トランスポンダーキー|特徴や合鍵の作製方法・紛失した場合について

トランスポンダーキー|特徴や合鍵の作製方法・紛失した場合について

トランスポンダーキー(イモビライザーキー)は、車の盗難対策に有効な鍵として知られています。なぜなら、エンジンの始動に電気的な信号を利用しているため、単純に見た目がそっくりの鍵を使ってもエンジンをかけることができないからです。

しかし、防犯性が高いということは万が一鍵をなくしてしまったときに鍵開けや鍵を作ることも難しいといえます。そこで、この記事を読んでトランスポンダーキー(イモビライザーキー)の仕組みについて知り、あわせて紛失してしまったときの対処法も覚えておきましょう。

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

トランスポンダーキーってどんな鍵?

トランスポンダーキーをひと言で説明するなら、防犯性の高い車両の鍵です。日本ではイモビライザーキーという名前でよく知られています。この章では、トランスポンダーキーの仕組みや、車両に搭載されているか確認する方法をご紹介します。

トランスポンダーキーについて

トランスポンダーキーについて

トランスポンダーキーとは、トランスポンダという装置を利用した鍵のことです。トランスポンダは、受け取った信号に自動で応答信号を送るというシステムのことをいいます。

このトランスポンダを利用して生まれたのがイモビライザーシステムです。イモビライザー搭載の車は、鍵を差しこむだけではエンジンが始動せず、鍵に内蔵された電子チップの電気的な信号が必要となります。

トランスポンダーキーという名前を知らなくても、イモビライザーキーならなんとなくわかるという方も多いのではないでしょうか。

トランスポンダーキーの仕組み

トランスポンダーキーには電子チップが内蔵されており、この鍵側の電子チップのIDコードと、車両側のIDコードが一致しないとエンジンが始動しない仕組みになっています。先ほども少しふれたように、このシステムをイモビライザーといいます。

トランスポンダーキーの防犯性が高いといわれているのは、エンジンの始動に電気的な信号を必要とするためです。イモビライザー搭載の車は、鍵の外見をコピーして差しこむだけではエンジンを始動させることができないのです。

このように、トランスポンダを車両の盗難防止システム(イモビライザー)に利用し、防犯性を向上させた鍵のことをトランスポンダーキー・イモビライザーキーと呼びます。

イモビライザーの有無を確認する方法

今乗っている車にイモビライザーシステムがあるかどうか確認する方法には、以下のみっつがあります。

方法1:インジケーターランプを確認
ダッシュボードのメーターの周辺に「鍵」のマークがないか確認してみてください。キーを抜いたときにそのマークが点灯したり点滅したりすれば、イモビライザーが使われている可能性が高いです。

方法2:窓のステッカーを確認
窓ガラスに「車と鍵のマーク」のステッカーが貼ってあるときも、イモビライザーがあると考えてよいでしょう。

方法3:車種やグレードを確認
車種とグレードがわかれば、カタログを調べるとイモビライザー搭載かどうかがわかります。

車で使用される鍵の種類と特徴

イモビライザーキー以外にも、車の鍵にはさまざまな種類があります。この章では、混同しがちな「リモコンキー」「スマートキー」「イモビライザーキー」の特徴をご紹介します。

1. リモコンキー

1.リモコンキー

鍵を差しこまずにボタン操作でドアの施錠・開錠ができる鍵です。エンジンを始動させるためには鍵を差しこむ必要があります。

2. スマートキー

ドアロックだけでなく、エンジンの始動にも鍵を差しこむ必要がない鍵です。長方形や楕円形をしていることが多いです。

3. イモビライザーキー

先ほどもご紹介したように、エンジンの始動に電気信号を利用する防犯性の高い鍵です。なお、イモビライザーには施錠・開錠の機能はありません。リモコンキーと組み合わされている場合が多いです。

このように、車の鍵とひと言でいっても種類や機能はさまざまです。車のインロックなどのトラブルは電話でどんな鍵なのか説明しておくと、その後の対応もスムーズになります。しかし、自分の車の鍵がどの種類になるのか判断できず、相談できない方もいるかもしれません。

そんなときも気にせず、業者に連絡することが早い解決につながります。鍵の業者はしっかりした知識を持っているため、車の鍵を見ただけでどんな鍵が搭載されているか判断できるのです。鍵の種類がわからない場合も躊躇せず、依頼するようにしましょう。

無料でご相談いただけます/

イモビライザーキーの合鍵作製について

イモビライザーキーには電子チップが内蔵されているため、合鍵を作る手順が一般的な鍵と異なっています。この章では、イモビライザーキーの合鍵作製方法と注意点をご紹介します。

イモビライザーキーの合鍵作りは2種類!

イモビライザーキーの合鍵作りは2種類!

イモビライザーキーの合鍵を作る方法には、以下の2種類があります。

方法1:複製(クローンキー)の作成
今ある鍵から同じチップデータの鍵を作ります。

方法2:新しく車両に登録する
新しいチップを車両のコンピューターに登録する方法です。

鍵のクローンと登録は別物

鍵のクローンを作る方法では、今ある鍵と同じデータをもつチップを内蔵した鍵を作ります。新しく登録する方法では、別のデータをもつチップを内蔵した鍵を作り、車両のコンピューターに登録します。車に登録できる鍵は数が決まっているので、何本でも無制限に追加登録することはできません。

合鍵を作製する上での注意点

イモビライザーキーの合鍵を作製するときは以下のことに気をつけましょう。

・合鍵が作製できるかを確認
イモビライザーキーには電子チップが内蔵されており、単純に姿形がそっくりの鍵を作ってもエンジンをかけられません。そのため、鍵のプロであってもイモビライザーキーの合鍵作製はおこなっていないという場合もあります。

鍵の紛失などのトラブルで合鍵を作りたいときは、事前にイモビライザーキーであることを伝え、作製可能か確認するようにしましょう。また、鍵トラブルが起きる前に1本予備の鍵を作っておくとよいでしょう。

・必要な分だけ作製する
合鍵は作りすぎると管理が大変で、紛失や盗難のリスクも上がります。むやみに合鍵を増やさず、必要な分だけ作製するようにしましょう。

・元鍵は保管しておく
鍵は使っているうちに劣化します。劣化した鍵から合鍵を作ると誤差が大きくなってしまい、トラブルの元になります。そのため、元鍵は大切に保管しておき、普段は合鍵を持ち歩くのがおすすめです。

鍵を紛失した場合の手順

イモビライザーキーや、そのほかの車の鍵を紛失したときにどう行動するべきかをまとめました。鍵を紛失しないことがいちばんよいのですが、いざというときのためにぜひ読んでおいてください。

鍵を紛失したらどうする?

鍵を紛失したらどうする?

1. 警察に届け出を出す
探しても見つからないときは、警察に遺失届を出します。遺失届を出しておくと、鍵が交番に届いたときに連絡がもらえます。

2. ディーラーや鍵業者、ロードサービスに相談
スペアキーが手元にない場合は、鍵のプロに鍵を開けてもらい、車に乗れるようにします。ディーラーは鍵作製に時間がかかることが多いので、スピーディーに現場までかけつけてくれる鍵業者やロードサービスに鍵開けを依頼するのがおすすめです。

また、なくした鍵が見つかっても、一度なくした鍵は悪意を持った人に複製されていることもあります。念のため鍵全体を交換するとよいでしょう。

鍵業者の鍵開けにかかる費用相場

イモビライザーキーを紛失してしまったときの鍵開け費用は、30,000円~という鍵業者が多いです。鍵がギザギザのタイプか、防犯性が高い溝がついているタイプかによっても費用が変動します。

イモビライザーキーのトラブルや、そのほか家や金庫の鍵などのトラブルが起きてしまった際は、“カギ110番”にご相談ください。弊社では、鍵開けのほかにも犯罪防止のための鍵交換もおこなっています。

見積りは無料、見積り後のキャンセルも可能なので気軽にご相談ください。トラブルの内容を詳しくお聞かせいただき、お客様のご要望にぴったりの鍵のプロをできるだけ早く派遣いたします。

無料でご相談いただけます/

まとめ

トランスポンダーキーとは、イモビライザーキーとも呼ばれる防犯性が高い車の鍵です。トランスポンダという装置を使い、電気信号でエンジンを始動させる仕組み(イモビライザー)となっています。

イモビライザーキーは防犯性が高いというメリットがある反面、鍵をなくしてしまったときは鍵開けや鍵作製も大変になってしまいます。イモビライザー搭載の鍵をなくしてしまって鍵のプロに解決を依頼するときは、かならずイモビライザーキーである旨を伝えましょう。

イモビライザーが搭載されているか自分で判断できない場合も、まずはプロに相談してみることが早い解決につながるはずです。また、鍵の紛失で車に乗れない日が続いてしまわないよう、事前に合鍵を1本作っておくことをおすすめします。

無料でご相談いただけます/

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道札幌市) | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県浜松市) | 愛知県名古屋市

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県北九州市) | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次