留守宅の侵入方法として急増しているピッキング。 ピッキングとは、ピックと呼ばれる棒状のものを鍵穴に挿入し、鍵穴の内側にあるタンブラーと呼ばれる部品を動かすことで、短時間で簡単に開錠することができる方法です。 侵入までにかかる時間が短いため人目につきにくく、ガラスを割る等の方法とは違い、大きな音がしないという点も空き巣にとっては利点です。 こういった空き巣の対策として、シリンダー自体を高性能なものに交換することはもちろん、現段階で使用している鍵にくわえ、補助錠をつけることをお勧めしています。 補助錠をつけている家は侵入に時間がかかるため、空き巣に敬遠されるようです。 防犯のため、補助錠の設置を検討してみてはいかがでしょうか?