ディンプルキーが解錠不能!紛失時の対処法と業者の費用相場

ディンプルキーをなくした時の対処法|管理会社への連絡が必要な場合も

ディンプルキーをなくしてしまい、不安やパニックになっている方は、この記事に書いてある順番通りに手続きをすすめることでトラブルが解消されるかもしれません。あわてていると、思いもよらないミスをしてしまいがちです。ひとまずこの記事にそって行動し、大きな失敗を回避しましょう。

記事の後半では、ディンプルキーの鍵開けにかかる費用や、鍵をさしても回らないトラブルの解決法もご紹介しています。「ディンプルキーをなくした!」「なぜか開かない!」などの鍵トラブルに役立つ情報を幅広くまとめましたので、参考にしてみてください。

「一刻も早くトラブルを解決したい!」という方は鍵業者に相談してみましょう。自分で対処法を調べたり試したりするよりも、ずっと早く解決できるはずです。

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

ディンプルキーを紛失したらやるべきこと【マンション・戸建】

家の鍵をなくしたら、落ち着いて次の手順で確認や連絡をしていきましょう。マンション(アパート)住まいのかたは賃貸でも分譲でも、必ず「2」をおこなってください。

「1」まずは探しましょう

カバンやポケット、コートの中、車の中、会社の引き出し……今日いちにちの行動を思い返しながら、探してみましょう。いつもと違うところにしまったのかもしれません。また、立ち寄ったお店があれば、電話で鍵の落とし物がなかったか聞いてみてください。通ってきた道を引き返しながら、落ちていないか確認してみましょう。

「2」大家さん、管理会社へ連絡をする

マンションやアパートのような戸建住宅ではないかたにとっては、とても大切な連絡です。

探しても見つからないときは、管理会社(大家さん)へ“鍵をなくした”ことを正直に伝えてください。ここで内緒にしてしまうと、契約違反になってしまうこともあります。管理会社によっては退去命令がでることもあるので、できるだけ早めに連絡をしましょう。

なぜ連絡が必須なのかというと、集合住宅だとエントランスがオートロックで共通の鍵なことがあります。もし悪用されたら、不審者が自由にエントランスに出入りできる状態であり、住民全員が不安で危険だからです。そのため、すぐに鍵交換などする必要があります。

「3」警察へ遺失届を出す

こちらは、マンション、アパート、戸建住宅のかた共通です。

もしかしたら警察へ落とし物として届いているかもしれません。また見つかったときにすぐに連絡がくるように、警察へ“遺失届”を提出しておくとよいでしょう。届け出の書類や書き方は警察で教えてもらえます。

「4」業者へ連絡する

最後は、鍵の業者へ必ず相談しましょう。鍵を紛失していたら、とにかく危険です。もし免許証や保険証など入ったお財布と一緒に落としていれば、住所が特定され不審者に狙われます。住所がわかるものを一緒に落としていなくても、落とした瞬間を見られてストーキングから住所が割れてしまうこともあります。

このように鍵を落とす、紛失するということは防犯面でとても危ういことです。鍵を落とした、なくしたときは悪用される前に早めに鍵の交換をしてもらってください。

鍵を落としたとき、最初に困ることは家に入れないことでしょう。「とにかくいますぐ家に入りたい」というときは鍵開けをしてもらわないといけません。管理会社に連絡すれば、マスターキーを持ってきてくれるかもしれません。

しかし最近では、住民のかたが安心できるようにマスターキーを持っていない賃貸住宅も増えています。その場合は鍵の業者にきてもらいます。

業者の手配は、管理会社によって対応が変わります。“管理会社が手配をしてくれる”もしくは“自分で手配をする”の2パターンでしょう。

自分で手配をするとき、“管理会社から紹介してくれた業者へ連絡を入れる”“完全に自分で探す”という2つの方法がありますが、どちらにしても見積書、領収書は必ず取っておいてください。管理会社側が費用の負担をしてくれるかもしれないからです

戸建住宅のかたは、自分で業者を手配することとなります。スピーディーな対応をしてくれる鍵屋だと嬉しいですね。

鍵業者の見つけ方は、【鍵屋選びは見積り無料、キャンセル料なし!が安心】でご紹介しているので、ぜひ一度目を通しておいてください。

業者を調べたり比較したりする時間や心の余裕がない方は、鍵業者を紹介してくれるサービスを使ってみてはいかがでしょうか?きっとスムーズに手配を進められるはずですよ。

無料でご相談いただけます/

ディンプルキーの玄関解錠はどのようにおこなわれる?

ディンプルキーの玄関解錠はどのようにおこなわれる?

ディンプルキーの玄関の鍵開けは、自分で対処はできません。なぜなら、空き巣犯でさえピッキングできないほどの頑丈な仕掛けだからです。ディンプルキーの玄関の鍵開けはプロに依頼しましょう。

まず電話で、“玄関のディンプルキー鍵開けをしてほしい”ことを業者に伝えます。ディンプルキーの解錠方法は、のぞき穴(ドアスコープ)からおこなうことが多いです。ドアスコープを外し、特殊な工具を使って室内側から鍵開けします。

もしドアスコープがない玄関だと、破錠(壊して解錠する)することもあります。ドアの取っ手を外し、鍵穴にドリルを突っ込み、削っていき、ある程度の穴が開いたら工具を挿して、ロック解錠します。どのような解錠方法かは、作業前に確認をとるとよいでしょう。

また鍵開け(破錠含む)に時間がかかる場合、緊急性が高いときはしかたなく窓ガラスを割ったりドアごと壊したりすることもあります。

鍵トラブルを解決するのに費用はいくらかかる?

鍵の業者を選ぶとき、気になるのが費用ですよね。なかには高額料金を請求する悪質業者もいるので、トラブルを防ぐためにもおおよその相場を知っておきましょう。

費用の内訳

業者依頼にかかる費用=技術料+部品代

ここに、業者によっては出張費や見積り費、夜間早朝の特別料金が加算されることがあります。

鍵業者の費用の大半が“技術料”です。けっして素人にはマネできない知識と経験、特殊な道具を駆使し、鍵トラブルを解決します。ただし、技術料は業者ごとで、設定料金が違います。同じ作業でも依頼先で費用に差がでるのは、こうゆう理由があるからです。

ここで勘違いをしてはいけないのが、“高額だから技術がすばらしい”わけではないことです。安価でも技術力の高い職人はいます。むしろ高額すぎると悪質業者であることもあるので注意が必要です。

そこで目安となるのが、これからご紹介する“費用の相場”です。相場を知っておくことで無意味な高額費用を払うこともないでしょう。

鍵の解錠、交換、作成にかかる料金相場

  • 鍵の解錠・・・約10,000円~
  • 鍵の交換・・・約20,000円~
  • 合鍵作成・・・約3,000円~

これは、あくまで一例です。鍵のトラブル内容、鍵の種類、ドアのタイプで費用は変わります。こればかりは状況を現地で確認しないと業者でもわかりません。

おおよその費用が気になるかと思いますが、電話だけでは正確な費用がだせないので、“最大でいくらかかるか?“を聞いておくとお金の準備もでき、見積り後に想像以上の高額請求で驚くこともないでしょう。複数社から電話で最大費用相場をあらかじめ聞くことで、相場とかけ離れた業者は除外すればよいのです。

悪質業者につかまらない、損しないためにも、依頼前には必ず見積りをとって確認してください

【オートロック】費用負担は自分!賃貸マンションでは高額になりやすい

オートロックマンションでは、住民全員が玄関エントランスのキーが共通なことが多いです。そのため、ひとりが紛失して新しく作成、交換をすると住民全員が新しい鍵にしなければならず、交換費用が高額になりやすいのです。

マンションによっては、エントランスと部屋鍵が共通なこともあります。そうなると、各部屋の鍵も交換作成となるため、数百万円になることもあります。

費用が高額なので、管理会社や大家さんと相談してどのような負担になるか相談したほうがよいでしょう。

鍵紛失の費用負担「火災保険」が使えることも

部屋を借りたときの契約書を確認してください。万が一の鍵トラブルのために、火災保険で費用がまかなえることもあります。

詳しいことは管理会社や大家さんと相談になりますが、全額負担しなくてすむかもしれないので覚えておくとよいでしょう。

鍵屋選びは見積り無料、キャンセル料なし!が安心

よい鍵屋の特徴
  • スピーディーな対応である
  • 知識と経験が豊富で、詳しい説明をしてくれる
  • お客様のご希望のできるだけ沿った解決法を提案してくれる
  • 見積り以外の費用を追加請求しない

が当てはまります。しかし、よい鍵屋かどうかは、やはり見積りをとって比較をしないとわかりません。しかし、見積りを取るためだけに現地調査をしてもらっても、出張費や見積料を取られては損してしまいます。

そのため、無料相談、無料見積り、調査後のキャンセル料いっさいなし、の業者を選ぶことで、余分な負担なく依頼先を選ぶことができます。

弊社では、見積書やサービス内容を見てご納得いただけないときは、その場でキャンセルしていただいてもかまいません。他社との比較検討も大歓迎ですので、お気軽に弊社の相談窓口もご利用ください。いつでもご連絡お待ちしております。

無料でご相談いただけます/

ディンプルキーの合鍵作成は費用も時間もかかる

ディンプルキーの合鍵作成は費用も時間もかかる

もしものときのために合鍵を作っておこうと考えているかたもいるでしょう。しかし、ちょっと待ってください。空き巣犯でさえピッキングできないほどの頑丈な仕掛けであるディンプルキーの合鍵作成は簡単にできるのでしょうか?ディンプルキーの合鍵作成が容易にできない理由について解説します。

ディンプルキーはピッキングの難易度が高いだけでなく、合鍵の複製が難しいことも防犯性が高い理由です。合鍵の複製が難しい理由は、細かなくぼみの再現が難しく、技術が高い業者しか複製できないためです。

また、ディンプルキーはほかの鍵に比べ、複製に費用と時間もかかります。ディスクシリンダーやロータリーシリンダーのようなギザギザの鍵に比べて、ディンプルキーの複製制作費用は約5倍になることもあります。作成時間についても、ほかの鍵なら数時間なところ、ディンプルキーは2週間から一ヶ月近くかかることもあるようです。

ディンプルキーの作成は、セキュリティーの関係で登録制であることもあります。そうなると登録カードがないと合鍵を作成してもらえません

また、わずかなゆがみやズレも許されないディンプルキーでは、合鍵から合鍵の複製は断られるケースが多いです。マスターキーのみでしか合鍵作成を受け付けていないこともあるため、ディンプルキーの合鍵作成のときには、対応している鍵屋を探さないといけません。

ディンプルキーが回らない!【原因・対処・予防】

複雑なつくりのディンプルキーは、鍵が回らなくなってしまうトラブルが発生することもあります。ここからは、ディンプルキーが回らなくなってしまうトラブルについて詳しく解説していきます。

ディンプルキーが回らない原因と対処法

ディンプルキーが回らない際に考えられる原因を2つご紹介します。

〇原因1
鍵の表面に汚れやホコリがたまっていることです。この場合、鍵のへこみ部分を柔らかい布や歯ブラシなどで掃除しましょう。

〇原因2
シリンダー内に異物が入り込んでいることです。この場合、異物を取り出すにはエアダスターでホコリを吹き飛ばしましょう。ワイヤーや棒などを鍵穴にさして異物を取り出そうとしてしまうと、途中で折れたり詰まったりしてしまうことがあるためです。

ディンプルキーのトラブルを避けるための予防法

ディンプルキーはつくりの複雑さから、解錠や合鍵作成に高い料金がかかることがあります。ここでは、ディンプルキーのトラブルを避けるために、日常的に注意できることをご紹介します。

〇予防1
鍵とシリンダーに汚れやホコリがたまらないようにすることです。鍵は柔らかい布や歯ブラシなどでくぼみ部分を掃除し、シリンダーには鍵穴からエアダスターをふきかけて汚れやホコリを飛ばしてください。

〇予防2
鍵が傷つかないよう、キーケースに入れて鍵を携帯することです。カバンのなかで鍵とほかの物とがぶつかってしまったり、はだかのまま鍵を落としてしまったりすると、鍵が損傷してしまいます。

また、鍵は金属製のためさびやすいものです。濡れてしまったらすぐにふくようにしましょう。

無料でご相談いただけます/

ディンプルキー以外の防犯性の高い鍵の種類

ディンプルキー以外の防犯性の高い鍵の種類

ディンプルキー以外にも防犯性の高い鍵が開発されています。防犯のために鍵を替えようと考えている方は、ぜひほかの種類の鍵も検討してみてください。

【1】磁気を使ったカードキー

ホテルやオフィスビルなどでよく使用されているカードキーは、マンションや家庭でも広がりつつあります。カードキーには磁気がはいっていて、磁気を読み取る機械にかざしたり差し込んだりすることで、鍵が解錠されます。

カードキーは、製造メーカーしか複製をつくれないため、防犯性が高い鍵です。また、持ち運びしやすいことも使いやすいポイントです。しかし、カードキーは壊れやすいというデメリットもあり、薄いため折れてしまったり、磁気が弱く反応しなくなってしまったりということもあります。

【2】磁石を利用マグネットタンブラーキー

マグネットタンブラーキーはシリンダーキーの1種で、防犯性が高いものです。マグネットタンブラーキーは、磁石の同極どうしが反発する性質を利用した仕組みです。

シリンダーのなかのタンブラー(ピン)の磁石に鍵をさし、タンブラー(ピン)と鍵の磁石どうしが反発することによって、解錠します。

マグネットタンブラーキーの防犯性が高い理由は、シリンダーが動くのは物理的な形ではなく磁石であるため、ピッキングが困難だからです。しかし、マグネットが弱くなると鍵が開かなくなってしまうというトラブルもあります。

【3】アンチピッキング機能付きのシリンダーキー

シリンダーキーのなかでも、アンチピッキング機能がほどこされている鍵は、防犯性が高いです。アンチピッキング機能付きのシリンダーキーは、シリンダー内部のピンの形が通常とは違うようにつくられているため、ピッキングが困難なのです。

たくさんある鍵屋のなかでも弊社は高い信頼を獲得しております

鍵のトラブルで困ったら、ぜひ弊社までお電話ください。優秀なスタッフが全国各地におり、お電話いただけたらお客様のいちばん近い加盟店より派遣いたします!

おかげさまでリピート率も高く、好評いただいております。ぜひ弊社のサービス内容をご確認のうえご利用ください。
スタッフ一同、いつでもお待ちしております

無料でご相談いただけます/

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道札幌市) | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県浜松市) | 愛知県名古屋市

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県北九州市) | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次